2022-2023シーズン トレード/FA/契約

ジェームズ・ワイズマンの放出…ペイトン2世の復帰!4チームが動くトレードが発生【NBA】

2月10日、ゴールデンステイト・ウォリアーズ、ポートランド・トレイルブレイザーズ、デトロイト・ピストンズ、アトランタ・ホークスの4チーム間でトレードが成立した。

しかし、トレード後にペイトン2世の身体検査で問題が発生しているようだ。コアマッスルの問題を抱える同選手は2,3か月ほどの離脱が想定され、ウォリアーズとしてはトレードを受け入れるかどうか決断が迫られる。4チーム間のトレードを破断にするかは、13日までに判断が求められる。

なお、トレードの内容は以下の通り。

ウォリアーズ獲得

ギャリー・ペイトン二世(←ブレイザーズ)
2026年2巡目指名権(ホークス)
2028年2巡目指名権(ホークス)

ブレイザーズ獲得

ケビン・ノックス(←ピストンズ)
2026年2巡目指名権(ウォリアーズからグリズリーズ経由、31~42位プロテクト付)
2028年2巡目指名権(ウォリアーズ)
2巡目指名権×3(ホークス)

ピストンズ獲得

ジェームズ・ワイズマン(←ウォリアーズ)

ホークス獲得

サディック・ベイ(←ピストンズ)

ペイトン2世は昨シーズンのウォリアーズ優勝に大きく貢献。身体能力を活かしたディフェンスとハッスルプレーで主にベンチから活力をもたらした。今シーズンは自身の力を試すべくブレイザーズに新天地を求めたが、古巣に戻ることとなった。

ブレイザーズは伸び悩みが続くノックスを獲得したが、複数の指名権を手にしたように思う。

ピストンズのワイズマン加入は非常に面白そうだ。ウォリアーズのスタイルへの適合が出来ずに才能を燻ぶらせていたが、再建チームのピストンズであれば、ロールの重要性は増すだろう。ケイド・カニングハムやジェイデン・アイビーといったプレイメイカーが揃っており、得点力を存分に発揮できそうだ。

ベイという優秀なシューター放出は手痛いが、それに見合う逸材ではある。

しかし、チームにはアイザイア・スチュワート、NBAドラフト2022で獲得したジェイレン・デューレンがいる。3人をチームに残すことは考えづらく、ビッグラインナップを採用したパワーフォワードへのコンバートもないだろう。フロントコートのロスター整理は今後も注目と言える。

そしてホークスは今回のトレードで最もうまく立ち回ったのではないだろうか。2巡目指名権こそ多数放出したものの、既にロスターが揃っているホークスにとってみれば、現在のチーム作りを最優先してきた。

3&Dはホークスが求めるロールタイプであり、ベイはリーグの中でもそのトップクラスだ。
いわゆる3番手タイプで活躍する選手だろうし、ヤングやマレーといった司令塔が横にいれば、シューターとしてのスキルもより活きてくるだろう。

サディック・ベイのハイライトプレー
https://youtu.be/EzAsi1EXo8E

最新契約情報をみる

関連記事
2022-2023シーズン トレード/FA/契約

ニックスとブレイザーズでトレード成立!レディッシュ、ハートらウイングを入れ替え【NBA】

2023年2月9日
ねぎまるのNBAニュース
2月9日、ポートランド・トレイルブレイザーズ、ニューヨーク・ニックス、フィラデルフィア・セブンティシクサーズ、シャーロット・ホーネッツの4 …
2022-2023シーズン トレード/FA/契約

ヒートのインサイド、ドウェイン・デッドモンが放出…スパーズとトレードが成立【NBA】

2023年2月8日
ねぎまるのNBAニュース
2月8日、サンアントニオ・スパーズとマイアミ・ヒートの2チーム間でトレードが成立し、ドウェイン・デッドモンと2028年のドラフト2巡目指名 …
2022-2023シーズン トレード/FA/契約

ラッセル・ウェストブルック放出のレイカーズに更なる動き!4チーム間トレードでモー・バンバを獲得【NBA】

2023年2月13日
ねぎまるのNBAニュース
2月10日、ロサンゼルス・レイカーズ、オーランド・マジック、ロサンゼルス・クリッパーズ、デンバー・ナゲッツの4チーム間でトレードが成立した …
2022-2023シーズン トレード/FA/契約

デニス・シュルーダーがロサンゼルス・レイカーズと1年契約を締結!ユーロバスケットを経て古巣に舞い戻る【NBA】

2022年9月26日
ねぎまるのNBAニュース
ロサンゼルス・レイカーズはデニス・シュルーダーと1年契約を結びバックコートを補強した。 シュルーダーは2020-21シーズンにレイカ …