2022-2023シーズン ニュース

今シーズンのGリーグで『イラムエンディング』を採用。オーバータイム時に目標スコアを競う仕組みへ【NBA】

Gリーグは2022-23シーズンから『イラムエンディング』を採用する。
仕組みを簡単に説明すると昨今のオールスターゲームのように、目標スコアに達すれば勝利となるものだ。

ゲームクロック内でのスコアを競うことをやめ、目標スコアに先に到達したチームを勝者とし、Gリーグでは延長戦に入ると7点を先取したチームが勝つことになる。

このルールを採用したことで、ここ数年は盛り上がりに欠けたオールスターゲームも白熱の展開を見せ始めている。そういった背景もあって、この度Gリーグに採用された形だ。

GリーグはNBAの下部組織的な位置付けであり、試験的なルールがたびたび導入されている。オフェンスリバウンド時の14秒ショットクロックのリセット、コーチチャレンジはGリーグでのテストを経てNBAにもたらされた。

オールスターで効果を挙げた『イラムエンディング』はGリーグでのテストを経て、いずれNBAでも採用されるかもしれない。

2021-22シーズンのGリーグハイライトプレー集
https://youtu.be/BIGV5CwgDWo

2022-23シーズンニュースをみる

関連記事
2022-2023シーズン ニュース

身体能力抜群のアンソニー・エドワーズ、今シーズンはなんとダンクがゼロ!今後は食生活の改善が必要か【NBA】

2022年11月7日
ねぎまるのNBAニュース
2020年のNBAドラフト1位指名でミネソタ・ティンバーウルブズに加入したアンソニー・エドワーズ。2年目の昨シーズンは平均21.3得点、4 …
2022-2023シーズン ニュース

カワイ・レナードが語る昨シーズン全休を迎えた中で何よりも辛かったこととは【NBA】

2022年10月28日
ねぎまるのNBAニュース
ロサンゼルス・クリッパーズに所属するカワイ・レナードは右ヒザの前十字靭帯を部分断裂したことで昨シーズンを全休した。当時を振り返り、その悔し …