2022-2023シーズン トレード/FA/契約

デジョンテマレーがホークスへトレード!スパーズのエースがまさかの放出でチーム再建へ…【NBA】

スパーズのデジョンテマレーがホークスへとトレードとなった。
毎年のサプライズもNBAの醍醐味だが、今回のデジョンテマレー放出は多くのNBAファンを驚かせたことだろう。

トレード内容

■アトランタホークス獲得
デジョンテマレー

■サンアントニオスパーズ獲得
ダニーロガリナリ(獲得後に放出)
2023年1巡目指名権
2025年1巡目指名権
2026年スワップ権
2027年1巡目指名権

スパーズの生え抜きとて活躍をしていたデジョンテマレーはトレードの噂こそ出ていたものの、チーム再建の中心選手として残留が濃厚だと思われていた。
ただし、結果的に市場解禁の前日には既に合意に達するなど、スパーズは今まで以上の再建モードに突入したようだ。デリックホワイトをセルティックスに放出した時点で、この未来は既に決まっていたのかもしれない。

デジョンテマレーの売り時と判断したスパーズ

スパーズにとっては生え抜きのオールスターを失うことになったが、マレーの価値が最大化している今オフが放出のタイミングと判断したのだろう。一人の選手と引き換えにドラフト指名権を3つ。言い換えれば、将来有望な選手三人を獲得したことになる。

確かに続々と主力を出してしまったスパーズにとって、マレーを残すよりも未来への投資を進めるのは妥当な判断だったと言える。この動きで主軸は20代前半になったわけだが、今年のオフシーズンは更なる動きがあるのかどうか注目したい。

さらに勝ちに行くチームへ変貌を遂げたホークス

昨シーズンもタレントが揃うチームだったが、なかなか結果を出せなかったホークス。
何よりオフェンスのパターンがトレイヤングに依存するスタイルだったため、攻略がされやすく、あっさりと負けてしまう試合も多かった。

その課題を解決できるハンドラーとして、デジョンテマレーは打って付けの存在だろう。
同じポイントガードながらもタイプは全く異なっており、「創造性のヤング」「堅実なマレー」といったようにオフェンスの使い分けが可能だ。
また、スコアリング方法もスラッシャーのマレーとシューターのヤングで特性が分かれており、オフェンスパターンに様々なアレンジが加えられそうだ。もちろんマレーのディフェンス力とインサイドで体を張れるリバウンド力にも期待をしたい。

ホークスとしては出せるものは出した勝負のシーズンとなり、スパーズはこれからの可能性に賭けた。立場こそ違えど、一気にチームを作り変えたこの判断がどういった結果となるのか、、、これからの両チームのシーズンを楽しみに見ていきたい。

https://youtu.be/3oLdbrN5aAo NBA公式Youtubeチャンネル
ポイントガードながら、トリプルダブルをこなすデジョンテマレーのハイライトプレー

最新契約情報を見る

関連記事
2022-2023シーズン トレード/FA/契約

アンドリュー・ウィギンズがウォリアーズと4年約161億円で延長契約!前代未聞のチーム年俸総額に【NBA】

2022年10月17日
ねぎまるのNBAニュース
アンドリュー・ウィギンズがゴールデンステイト・ウォリアーズと4年1億900万ドル(約161億3200万円)の延長契約に合意したようだ。  …
2022-2023シーズン トレード/FA/契約

昨シーズンのGリーグ得点王カーセンエドワーズがトルコの名門フェネルバフチェと契約合意【NBA】

2022年8月9日
ねぎまるのNBAニュース
カーセンエドワーズがトルコリーグに所属するフェネルバフチェとの契約を結んだ。主にルーキーシーズンから所属していたセルティックスでプレーする …
2022-2023シーズン トレード/FA/契約

ニック・リチャーズが3年約20億円でホーネッツと契約延長!キャリア3年目の若手ビッグマン【NBA】

2023年3月27日
ねぎまるのNBAニュース
3月23日、シャーロット・ホーネッツのバスケットボール運営部代表兼ゼネラルマネージャー(GM)のミッチ・カプチャックは、ニック・リチャーズ …