2022-2023シーズン ニュース

米識者が絶好調のジャ・モラントにプレースタイル変更を推奨。身体能力に頼るプレーへ警笛【NBA】

メンフィス・グリズリーズのジャ・モラントは現代NBAで最もエキサイティングな選手の1人と言える。圧倒的なスピードとジャンプ力を生かした豪快なアクロバティックプレーの数々は、毎晩ハイライトプレーに取り上げられる。

一方そのプレースタイルを危惧する声もあり、スポーツジャーナリストのコリン・カワードは「ステフィン・カリーのようにもっとプルアップを使うよう勧める。今のスタイルは危険だ」とコメント。

「ジャ・モラントが登場した時、デリック・ローズを思い出した。モラントはローズよりもカリーにプレーを近づけた方がいいと思う。ビッグマンの間を縫ってペイントエリアにアタックした際にフロアへ叩きつけられないよう、アウトサイドにいてシュートを打つんだ。
モラントはアウトサイドにいれば40%くらいの確率で3ポイントを決められるんだからね」

また、モラントと同様に身体能力を生かすガードたちの過去も言及している。
「モラントは特別な選手だと思うが、歴史が物語っている。カリーは多くの場合リム近辺でフィニッシュしないけど、34歳の今も健在だ。一方でローズはピュアシューターではなかったし、ジョン・ウォールもラッセル・ウエストブルックもそうだ。リム近辺でスコアする彼らはみんなケガをしていた。」

今のスタイルで成功しているのは紛れもない事実だが、その分身体の負担も大きく、負傷する可能性が高い。他にも年齢を重ねるに連れて訪れる身体能力の低下を受け、晩年は活躍しにくいかもしれない。特にスリーポイント全盛の現代バスケでは、やはりアウトサイドショットの力は必要だろう。

数年後のモラントのプレースタイルには注目だ。

https://youtube.com/watch?v=UkIs9Li01f8
ジャ・モラントのハイライトプレー
https://youtu.be/UkIs9Li01f8

2022-23シーズンニュースをみる

関連記事
2022-2023シーズン ニュース

ナゲッツのニコラ・ヨキッチが通算トリプルダブル数でチェンバレンを抜いて歴代6位に!【NBA】

2022年11月5日
ねぎまるのNBAニュース
デンバー・ナゲッツはオクラホマシティ・サンダー戦を122-110で制し、今シーズンの戦績を5勝3敗とし、ウェスタン・カンファレンス6位とし …
2022-2023シーズン ニュース

デイミアン・リラードが通算スリーポイント成功数で歴代7位へ浮上!チームも今シーズン最多の147得点【NBA】

2023年1月27日
ねぎまるのNBAニュース
1月24日、ポートランド・トレイルブレイザーズはホームのモーダ・センターでサンアントニオ・スパーズを147-127で下した。 今シー …
2022-2023シーズン ニュース

3月と4月の月間最優秀選手にアンソニー・デイビスとジョエル・エンビードが選出|2022-23シーズン【NBA】

2023年4月26日
ねぎまるのNBAニュース
NBAが2022-2023シーズンの3月と4月の月間最優秀選手を発表し、ウェスタン・カンファレンスからロサンゼルス・レイカーズのアンソニー …