2022-2023シーズン ニュース

ホーネッツの指揮官にマイクダントー二の噂。トランジションバスケの加速化あるか?【NBA】

ジェームスボーレゴを解任したホーネッツの次期HCにダントー二就任の噂が流れている。
6シーズン連続でプレーオフ進出を逃したホーネッツは、4月23日にジェームズ・ボーレゴHCを解任。直近4シーズンで指揮を執ったボーレゴは、計301試合で138勝163敗(勝率45.8パーセント)を記録。
今季は前回プレーオフへ進出した2015-16シーズン(48勝34敗/勝率58.5パーセント)以来初となる勝率5割超えを果たすも、2年連続でプレーイン・トーナメントを勝ち切ることができなかった。
今のホーネッツは若手中心のロスターで今後2年後くらいが本格始動の段階のため、少し早い決定のように感じるが、フロントとしては既に今のチームに対して可能性を感じているのかもしれない。

現時点で、ホーネッツの新指揮官候補に挙がっているのはダントーニのほかにケニー・アトキンソン(ゴールデンステイト・ウォリアーズAC)、ダービン・ハム(ミルウォーキー・バックスAC)、ショーン・スウィーニー(ダラス・マーベリックスAC)、フランク・ボーゲル(ロサンゼルス・レイカーズ前HC)といった面々。

その中でもダントー二はチームの中心選手であるラメロボールと相性が良い点が有力な理由になっているようだ。元々サンズのセブンセカンズやロケッツのスモールバスケットの実績があり、トランジションを得意とする今のチームとの相性は抜群。
逆にディフェンスが良くないため、その弱点をカバーできるヘッドコーチの可能性も考えられていたが、オフェンスをディフェンスでカバーする戦術は面白そうで、スモールな選手が多いホーネッツは現時点でも十分な戦力状況だと言えそうだ。

他の2022-2023シーズンニュースをみる

関連記事
2022-2023シーズン ニュース

開幕からエンジン全開のジャ・モラント!アウトサイドショットが好調で無双状態【NBA】

2022年10月23日
ねぎまるのNBAニュース
メンフィス・グリズリーズはヒューストン・ロケッツとの一戦を129-122で制し、開幕2連勝とした。この試合で輝きを放ったのはグリズリーズの …
2022-2023シーズン ニュース

NBA新チーム参入の噂。今度はメキシコシティがフランチャイズの候補として評価を上げる【NBA】

2022年11月17日
ねぎまるのNBAニュース
NBAは現在の30からチーム数を増やすエクスパンション案が検討されている。その候補にはスーパーソニックスが移転した2008年以降はNBAチ …
2022-2023シーズン ニュース

デイミアン・リラードが通算スリーポイント成功数で歴代7位へ浮上!チームも今シーズン最多の147得点【NBA】

2023年1月27日
ねぎまるのNBAニュース
1月24日、ポートランド・トレイルブレイザーズはホームのモーダ・センターでサンアントニオ・スパーズを147-127で下した。 今シー …