2022-2023シーズン ニュース

今シーズンのGリーグで『イラムエンディング』を採用。オーバータイム時に目標スコアを競う仕組みへ【NBA】

Gリーグは2022-23シーズンから『イラムエンディング』を採用する。
仕組みを簡単に説明すると昨今のオールスターゲームのように、目標スコアに達すれば勝利となるものだ。

ゲームクロック内でのスコアを競うことをやめ、目標スコアに先に到達したチームを勝者とし、Gリーグでは延長戦に入ると7点を先取したチームが勝つことになる。

このルールを採用したことで、ここ数年は盛り上がりに欠けたオールスターゲームも白熱の展開を見せ始めている。そういった背景もあって、この度Gリーグに採用された形だ。

GリーグはNBAの下部組織的な位置付けであり、試験的なルールがたびたび導入されている。オフェンスリバウンド時の14秒ショットクロックのリセット、コーチチャレンジはGリーグでのテストを経てNBAにもたらされた。

オールスターで効果を挙げた『イラムエンディング』はGリーグでのテストを経て、いずれNBAでも採用されるかもしれない。

2021-22シーズンのGリーグハイライトプレー集
https://youtu.be/BIGV5CwgDWo

2022-23シーズンニュースをみる

関連記事
2022-2023シーズン ニュース

大補強のティンバーウルブズ、エースのカールアンソニータウンズがゴベアとの連携に自信【NBA】

2022年9月14日
ねぎまるのNBAニュース
若いながらもクリスフィンチの下で成長を遂げたミネソタティンバーウルブズ。昨シーズンはプレーオフ進出を果たし、今シーズンはオフにルディゴベア …
2022-2023シーズン ニュース

ステフィンカリーが大学を卒業!母校デイビッドソン大の殿堂入り&永久欠番を果たす【NBA】

2022年9月1日
ねぎまるのNBAニュース
ゴールデンステイトウォリアーズのスーパースター、ステフィンカリーがノースカロライナ州にある母校デイビッドソン大学の卒業式、ならびに殿堂入り …